
今日の話題は「コンピレーションアルバムの魅力」について。皆さんは普段、コンピレーションアルバムは聴きますか?
▶︎コンピレーションアルバムとは?
コンプレーションアルバムとは、ある特定のテーマを基に編集されたアルバムのtことです。作曲家や音楽ジャンルなど、様々なテーマでコンピレーションが作られます。
▶︎コンピレーションアルバムの魅力
自分自身、癒し系コンピのimageや洋楽コンピのMAXを聴いて育ちました。特にMAXシリーズが入り口になって、oasisとかを聴き始めたりしました。洋楽は何を聴いたらいいか分からない場合、ガイドになる存在としてコンピレーションアルバムはあるように感じます。収録されている曲はそのアーティストにとって代表的な有名曲の場合が多いので、どれも美味しいベストアルバム的な存在にも位置付けられるかと思います。
今はサブスクの「プレイリスト」が同様の存在として広く浸透していますね。新しい音楽を知りたい場合はプレイリストで聴けば、嬉しい出会いに繋がるかもしれません。テーマから入っていく音楽の楽しみ方もあるので、ぜひご体験下さい。
▶︎オーディオストックのコンピレーション
前回お話したオーディオストックでもコンピレーションアルバムが配信されていて、様々なジャンルの音楽を聴くことができます。映像用のBGMを探している方で何がいいかなと考えている方は、コンピレーションから探してみるのはいかがでしょうか。ありがたいことに、自分の楽曲の配信もされているので、ぜひ聴いていただけら嬉しいです。
▶︎和風, Vol.63 - Instrumental BGM - by Audiostock
12曲目に自作曲の「Hanabi」が収録されています。